平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
子の日 本社工場および築地店では、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。
本社
■12月30日(金)~1月4日(水)
築地店
■12月31日(土)~1月4日(水)
休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
子の日 本社工場および築地店では、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。
本社
■12月30日(金)~1月4日(水)
築地店
■12月31日(土)~1月4日(水)
休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび小社では、業務の拡大に伴い、本社を下記に移転いたしましたのでご案内申し上げます。
■移転先所在地
〒259-0142 神奈川県足柄上郡中井町久所318-1
■本社電話番号
0465-20-5959
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。
お盆休み期間:8月11日(木)~8月15日(月)
お盆休み中に頂いたお問合せについては、お盆休み期間終了後に順次回答させていただきます。
また、8月11日以降にいただきましたご注文につきましては発送が8月15日以降となってしまう可能性がございますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
お客様にはご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
※なお、築地店は上記期間中も通常通りの営業となります。
日頃より子の日の包丁をご愛用くださりありがとうございます。
この度、原材料の高騰等により現行価格を維持することが困難となったため2022年9月1日より価格改定を実施することとなりました。
お客様にはご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
日頃より築地店へご来店頂きましてありがとうございます。
9月1日より、築地店の営業スケジュールが変更になります。変更後のスケジュールは以下になります。
【営業時間】
8:15 ~ 15:30
定休日 : 無し
————————-
定休日を廃止し、営業時間を拡大いたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
平素より「子の日 オンラインストア」をご利用くださりありがとうございます。
8月12日(木) ~ 8月16日(月)まで休業となりまして、こちらの期間はお問い合わせへのお返事やご注文いただいた商品の発送等ができかねてしまいます。
いただきましたお問い合わせやご注文につきましては8月17日以降に順次ご対応いたしますのでお時間をいただけますと幸いでございます。
また、8月10日以降にいただきましたご注文につきましては発送が8月17日以降となってしまう可能性がございますことをご了承くださいませ。
お客様にはご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
2019年に初製作を行い、多くの方から好評をいただいた柊(ひいらぎ)シリーズの受注を期間限定で承ります。
従来の鋼(はがね)やステンレス鋼と違い、鉄を一切含まないニッケル合金「Vinno1」の全鋼にて製作するこちらのシリーズは従来の鋼材ではなし得なかった特別な性能を発揮します。
従来の鋼材では、切れ味を追求するラインナップは研ぎ減りにくく、研ぎに時間がかかるという特徴を持つことが基本でした。 柊シリーズは、その鋭い切れ味からは想像の付かない研ぎやすさを備えます。
柊シリーズに使用されるVinno1は、食材を切る際の感覚を強く持ちます。また、一定時間使用しても滑るような感覚が起こらず長時間鋭い切れ味を維持します。 ソフトな研ぎ味を持ちながら切れ味の持続性に優れる点も、柊が従来の包丁ではなし得なかった大きな特徴です。
鉄を一切含まないVinno1は決して錆びることがありません。
いつまでも綺麗な状態を保って良い状態でお使いいただけます。
柊シリーズは、砥石で包丁を研いだ際に、砥石の性質が刃の切れ味や感触に大きく影響するという特徴を持ちます。そのため、荒めの砥石で仕上げるとラフな感触の切れ味に仕上がり、細かめの砥石で仕上げると滑らかな切れ味に仕上がります。お好みの切れ味を探していただけることも柊シリーズの特徴です。
<参考価格>
柳300mm | 280,000円~ |
牛刀210mm | 280,000円~ |
ご注文につきましては
にて承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様のご希望に合わせて図面を作成してからのご注文も承っております。製作可能な刃長は最大で480mmとなっております。
受付期間は 6月21日~7月2日となります。
〈ご注文について〉
・ご注文いただきました包丁の完成時期は2022年7月の予定となります。特別な柄や鞘のご注文をいただきますと納期が変わる可能性があります。
・ご注文時に合計代金の半額を頭金として頂戴しております。頭金につきましてはお客様のご都合によるキャンセルの際にはご返金出来かねますことをご了承くださいませ。
・ご注文を確定いただいてからのご変更は承ることが出来ない場合や、納期が長くなる可能性がございます。
・専用の設備を使用して製作するため、期間外のご注文は承ることが出来かねてしまいます。
この度、錆びにくい特殊鋼にて390mm~450mmの刃を製作出来る設備を開発・導入しまして、こちらの包丁の受注を期間限定にて承ります。
最長450mmの刃全体に均一な焼入れを施すことが可能な新設備により、最高性能にて長い刃の包丁製作を実現しました。
<参考価格>
榊 | 蓮 | 銀三鋼 | |
390mm | 310,000円~ | 340,000円~ | 118,000円~ |
420mm | 400,000円~ | 440,000円~ | 181,000円~ |
450mm | 520,000円~ | 560,000円~ | 211,000円~ |
ご注文につきましては
にて承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様のご希望に合わせて図面を作成してからのご注文も承っております。
受付期間は 6月1日~6月15日となります。
〈ご注文について〉
・ご注文いただきました包丁の完成時期は2022年5月の予定となります。特別な柄や鞘のご注文をいただきますと納期が変わる可能性があります。
・ご注文時に合計代金の半額を頭金として頂戴しております。頭金につきましてはお客様のご都合によるキャンセルの際にはご返金出来かねますことをご了承くださいませ。
・ご注文を確定いただいてからのご変更は承ることが出来ない場合や、納期が長くなる可能性がございます。
・専用の設備を使用して製作するため、期間外のご注文は承ることが出来かねてしまいます。
日頃より子の日オンラインストアをご利用いただきましてありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中(5月1日~5月5日)のお問い合わせやご注文に関するご案内です。
こちらの期間は工場およびオフィスが休業となりますため、4月30日の午後以降のお問い合わせのお返事は5月6日となります。
また、ご注文につきましては、ご注文後に加工の生じるものなどにつきましては、4月29日以降のご注文は5月6日以降の出荷になる場合がございます。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。