説明
【商品の説明】
切れ味の鋭いステンレスを研究し続ける事で実現した、伝統的な鋼(はがね)の本焼包丁にも匹敵する切れ味を持つ錆びにくい和包丁シリーズ。
根菜や酢の物などの錆びやすい食材をよく切る方や、包丁のお手入れがしづらいカウンターでのお仕事や忙しい方など、あらゆる方にお勧めの包丁です。
鋭い切れ味に加え、刃持ちの良さと丈夫さにも優れるため扱いやすく、メンテナンスがしやすい包丁となっております。従来のステンレスの性能を凌駕する性能をご体感いただけます。
*削れにくい包丁になるため、ご使用の際には研磨力の高い砥石をご用意ください。
持ち手には、天然木の持ち心地の良さ、そして程よい重量感と高い耐久性を備える「黒檀」を使用しております。八角形の柄は滑らず手の形に馴染むため軽い力で持つことができ、疲れずに長時間ご使用いただけます。
*オプションで朴の柄もお選びいただけます。
子の日の和包丁は、全て「顎磨き」 「峰磨き」を行っております。包丁を使用する際に手で触れる部分である「顎」および「峰」を丸く磨きあげる事で、ストレスのない握り心地を実現しております。
また、楓本焼では職人が「切れ刃面」を全て手研ぎにより精密に研ぎ上げ、刃付けを施す「本研ぎ」を行っておりますので最高の状態でお客様の元へお届けいたします。
【鋼材について】
楓本焼に使用している「プレミアムクラス ステンレス鋼」は、子の日が独自に研究を重ね、開発したステンレス鋼の中でも最高級性能の鋼材です。切れ味やその持続性に加え、欠けにくく市販の砥石でもきちんと研ぐことができる、実用性にこだわり抜いた鋼材です。
刃全体に均一に焼きが入り、鋼材の性能が最大限まで発揮される熱処理の方法を施した後、-196度のクライオ処理(超サブゼロ)を施すことで包丁が引き締まり、より一層の性能向上を実現しております。
包丁は料理に使用する道具だからこそ「最高の実用性」を追求する子の日のポリシーを体現した性能となっております。
【オプション】
・刃の仕上げ: 平鏡面
・柄: 朴柄
黒檀柄
・鞘: 朴鞘
・名入れ: お名前入れの文字につきましては、お支払い情報ページの「注文メモ(オプション)」の欄にご記入ください。
・ラインナップに無い特別な形状や特別なハンドルなどのオーダーメイド製作も承っております。ご希望の際には是非ご相談ください。
【包丁の詳細】
刃の形状:魚の骨を切ったり捌く用の包丁。一般的に出刃包丁と呼ばれるのがこちらの「相出刃」になります。
鋼材: プレミアムクラス 2層鋼ステンレス
製作時最大硬度: HRC 65 (完成時の高度は使いやすい硬度に調整しております)
使用上のご注意: 食洗機対応はしておりません。錆びにくい刃となっておりますが使用後はすぐに洗って乾拭きしていただくと、より長く綺麗な状態を維持してお使いいただけます。