白上霞 相出刃

¥30,800¥54,340 (税込)

骨を切るなど魚を捌くための包丁。最上級の切れ味を誇る白鋼・霞包丁です。

解除

説明

【商品の説明】
最上級の白鋼・霞包丁をリーズナブルな価格で製作する和包丁シリーズ。白鋼はその切れ味の鋭さと研ぎやすさから長年和包丁に使用されている、伝統的な和包丁を代表する鋼材です。

白上霞は、包丁の切れ味を決定付ける「炭素」が壊れないよう、低温で丁寧に鍛造を行うことで白鋼が備える切れ味の鋭さを存分に発揮しております。丁寧な温度管理の下でじっくりと叩き伸ばして包丁の形へと鍛造する事で、不純物が少なく丈夫な刃へと仕上がります。

また、持ち手部分には柔らかく心地よい感触の「朴の木」を使用しております。八角形の柄は滑らず手の形に馴染むため軽い力で持つことができ、疲れずに長時間ご使用いただけます。
*オプションで黒檀柄もお選びいただけます。

子の日の和包丁は全て「顎磨き」 「峰磨き」を行っております。包丁を使用する際に手で触れる部分である「顎」および「峰」を丸く磨きあげる事で、ストレスのない握り心地を実現しております。
また、職人の手研ぎによる刃付けを施しておりますのでご購入後すぐにお使いいただくことが可能です。

【オプション】
・刃の仕上げ: 木砥仕上げ
・柄: 朴柄
・鞘: 朴鞘
・名入れ: 製作途中で手彫りにて名入れを行うため、別注とさせていただいております。お名前入れのご注文をご希望の際にはお手数ですがcustomer.service@nenohi.jpまでお問い合わせください。

【包丁の詳細】
刃の形状:魚の骨を切ったり捌く用の包丁。一般的に出刃包丁と呼ばれるのがこちらの「相出刃」になります。
鋼材: 安来鋼 白紙2号
使用上のご注意: こちらは錆びやすい包丁となっておりますので、ご使用後はすぐに洗って乾拭きをしてください。また、食洗機対応はしておりません。

追加情報

刃の長さ

120mm, 130mm, 150mm, 165mm, 180mm, 195mm, 210mm

刃の仕上げ

木砥仕上げ

柄の種類

朴柄

-, 朴鞘