子の日 骨スキ

¥59,400(税込) ¥54,000(税抜)
¥59,400
※ 配送先がアメリカ、韓国、中国、オランダのお客様は弊社の海外代理店までお問い合わせください。
長さ
数量
※ 本商品には朴鞘が付いておりません。
朴鞘のご購入をご希望の場合は「関連商品」からお買い求めください。
Detail

商品詳細

ソリッド(全鋼)構造が特徴。
子の日のラインナップになかった「両刃」の骨スキを和式で製作いたしました。
切れ味、切れ味の持続性、耐久性を兼ね備えた、トータルバランスの良い包丁です。

  • ソリッド構造のこだわり(写真は別シリーズです)

    [ソリッド構成のこだわり]

    子の日は「ソリッド」と呼ばれる、切れ味のよい単一原材料の包丁構成を得意としています。(ソリッド構成) 本焼、全鋼とも呼ばれるこの製法は、包丁の性能面を最大まで突き詰めた際に非常に難易度の高い製法となります。 鋼材の性能を最大限に引き出し、製作段階/使用段階での包丁のゆがみ、曲がりが極めて少ない特徴があります。 このソリッド構成は子の日が考えるシビアな包丁性能を実現します。 子の日が研究と鍛錬の積み重ねの末に辿り着いた包丁の極みです。

  • アゴ磨き

    [細部の磨き]

    包丁を使用する際に手に触れる「アゴ」の部分を精密に丸く磨きあげることで、ストレスのない握り心地、使い心地を実現しております。
    「超精密」とも言える子の日の精密研磨は包丁の美しさを更に引き立てます。

  • 左:朴八角柄、右:黒檀八角柄(有料オプション)

    [使いやすさにこだわった柄の選定と柄つけ]

    子の日では和式の柄に「八角柄」を採用しています。包丁を持ち直すたびに毎回同じ角度で握ることができ、その高い再現性により、長く使い続けることで繊細な包丁さばきが可能になります。
    「柄付け」の作業では、包丁が手元重心になること(先が軽くなる)、刃を"正確"に真っすぐに取り付けることを重視しています。
    また、包丁と柄の隙間には柄と「同材」を削って打ち込むことで、接合部まで美しく仕上げ、長期間使用しても隙間が広がりません。さらに目に見えない微細な隙間にも熱したロウを浸透させることで、水の侵入による包丁のサビを防止し、柄の耐久性も向上します。

商品仕様

刃の仕様:ステンレス全鋼(ソリッド)、ヘアライン仕上げ
柄:朴柄・黒檀柄
鞘:朴鞘(※別売り)
長さ表記:刃渡り(切れる部分)の長さ

使用/メンテナンス方法

使用後はすぐに洗ってよく乾拭きをしてください。食洗機には対応しておりません。
冷凍・半解凍のような硬い食材を切ったり、刃を食材に入れたまま持ち手を捻る等、刃に衝撃を与えるような使用方法はお控えください。(刃が欠ける要因になります)

History

閲覧履歴